JFOODOは、2017年4月に日本政府によって設立された日本産農林水産物・食品のブランド構築のためのプロモーション専門機関です。JFOODOでは、プロモーションの実施に先立ち、市場調査の分析などに基づいたマーケティング戦略を策定し、その戦略に基づいて、現地で消費者向けのプロモーションを実施しています。
The Japan Food Product Overseas Promotion Center(JFOODO) | Japan External Trade Organization - JETRO
重点的にプロモーションを実施している品目・国地域について紹介します。
*JFOODOでは対象国・地域の消費者に対し、現地言語でプロモーションサイトを作成しています。
【日本和牛】
■重点地域 米国、欧州
■実施内容
とろけるような柔らかさとジューシーな旨味で、世界中にその名を轟かせている「日本和牛」。和牛が口の中でとろけるように美味しいのは、そのサシに秘密があります。日本和牛のサシが生み出す五感(特に視覚、嗅覚、味覚)に訴える特長を、動画やウェブサイト、各種イベント等を通じて訴求しています。
米国向けプロモーションサイト(英語):https://wagyu-jfoodo.jetro.go.jp/us/
【日本産水産物(ホタテ、ブリ、タイ)】
■重点地域 香港、台湾、米国(ブリのみ)
■実施内容
海に囲まれた日本は、極上の海の幸に恵まれています。香港や台湾などの中華圏では、春節の時期に縁起を重んじて魚がよく食されている文化的背景に着目し、日本産水産物を縁起物として位置づけて、外食や小売店鋪での消費につながるプロモーションをします。米国においては、日本産ブリ(ハマチ)の魅力を最大限に発信し、レシピなどを通じてアピールしていきます。
香港向けプロモーションサイト(繁体字(香港)・英語):https://seafood-jfoodo.jetro.go.jp/hk/index.html
台湾向け水産物プロモーションサイト(繁体字(台湾)):https://seafood-jfoodo.jetro.go.jp/tw/index.html
米国向けブリプロモーションサイト(英語):https://seafood-jfoodo.jetro.go.jp/us/index.html
【日本産米粉】
■ 重点地域 米国、フランス、ドイツ
■ 実施内容
米粉とは、文字通り米を粉状にした食材のことです。海外においてグルテンフリーが注目されるなか、日本産米粉はダマになりにくく、ボソボソしにくい理想的なグルテンフリー・ベーカリー原料として外食事業者へアピールしていきます。
プロモーションサイト(英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語):https://riceflour-jfoodo.jetro.go.jp/index.html
【日本茶】
■重点地域 米国
■実施内容
日本の歴史と文化の賜物とも呼べる、深い時代背景を持つ日本茶。米国の若い世代を中心にマインドフルネス(リラックス・集中力増強の方法)のブームが起きており、緑茶についても従来の健康機能性だけでなく精神機能性に注目が集まっています。そうした機会を捉え、テアニンが豊富な日本茶を、心と体を整える飲料「マインドフルネス・ビバレッジ」として位置づけ、消費者に提案をしていきます。
米国向けプロモーションサイト(英語):https://greentea-jfoodo.jetro.go.jp/
【日本酒】
■重点地域 中国、香港、米国、英国、フランス、シンガポール
■実施内容
米や米こうじから作られる日本酒は、原料や製法によって大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒などに区分され、それぞれ異なる香りや味わいが楽しめます。JFOODOでは、「魚介類といえば日本酒」という連想関係を創ることにフォーカスして、アピールをしていきます。日本酒の持つ、魚介の生臭さを包み隠しうま味を増幅させる、という科学的根拠をもった強みを活用しながら、「魚介類に最も合うアルコール飲料は日本酒である」というポジションを確立していきます。
米国・フランス向けプロモーションサイト(英語・フランス語):https://sake-jfoodo.jetro.go.jp/index.html
香港向けプロモーションサイト(繁体字(香港)・英語):https://sake-jfoodo.jetro.go.jp/hongkong/english/main.html
中国向けプロモーションサイト(簡体字(中国)):https://sake-jfoodo.jetro.go.jp/cn/index.html
【日本ワイン】
■重点地域 香港
■実施内容
「日本ワイン」とは、国産ぶどうのみを原料とし、日本国内で製造されたワインのことです。日本ワインの最大の輸出先である香港では、日本固有種である「甲州」と「マスカット・ベリーA」の2品種について、欧米品種にはない特徴に裏付けされた食事との相性の良さを、ワイン業界関係者、外食店舗、消費者に向けてアピールしていきます。
香港向け日本ワインプロモーションサイト(繁体字(香港)・英語):https://wine-jfoodo.jetro.go.jp/hk/index.html
※日本政府の輸出拡大実行戦略に基づき、上記品目、国地域以外にも、調査・プロモーションを実施します。