Interview
- Q:料理人になるきっかけ、経緯は?
- A:途中まで忘れていましたが、小学校の卒業文集には料理の鉄人(テレビ番組)に出演するのが夢で料理人になりました。
- Q:日本料理を作るうえでこだわっている点はありますか?
- A:誰が食べても分かりやすい美味しさを表現したいと考えています。
- Q:海外(マレーシア)で日本料理を作る上での問題点や工夫などありますか?
- A:食材を毎回見て購入出来るわけではないので、入荷された材料をより良く提供できるように工夫しております。
- Q:現地のお客様の日本料理に対する反応はいかがですか?(海外ならではエピソードなど)
- A:料理の内容だけではなく、お店全体のパフォーマンスが求められているのを感じます。
- Q:今後、どんなお店にしていきたいですか?どんな挑戦をして行きたいですか?
- A:現地のお客様の要望に応えながらも、流されずに日本料理店として確立していきたいです。
- Q:海外で仕事をする経緯は?
- A:国際的な視野と感覚を持ち、海外から見た日本料理を知りたいと思い海外に来ました。
- Q:こだわりの食材はありますか?または現地ならではの食材などありますか?
- A:寿司日向では、ほぼ全ての食材を日本より輸入していますが、マグロとワサビは特に厳選しております。
- Q:日本料理を通じて伝えたいことは?
- A:日本料理を通じて、文化、作法、日本人の心など伝えていければと思います。
- Q:いま世界が日本食の魅力を認めているのはなぜだと思いますか?
- A:シンプルで健康的な食事が多く、食材から季節が感じられるからではないでしょうか。
- Q:世界の方に伝えたいメッセージ
- A:お客様と私ども(板前)が一緒に食事の時間を作っていくものだと思っておりますので、良い食事の時間を共有できれば幸いです‼
Profile
生年月日(年齢) 1982年3月10日生(34歳)
出身地 長崎