Taste of Japan

#TryTasteofJapan Photo Challenge

#TryTasteofJapan Photo Challenge

あなたにとって特別な日本食や日本産食材をシェアして、豪華な賞品を獲得しよう!

応募方法:


ToJ_cam1



これらのSNSならどちらも使用可能です。
*このキャンペーンは日本食や日本産食材への関心を高めることが目的のため、以下の投稿のみ有効です:

【Facebook】
1.撮影しよう!!

日本食、日本産食材の美味しさ、素晴らしさをスマホやカメラに収めましょう。

2.投稿しよう!!
私たちのFacebookページを開きフォローしてください
②投稿可能な写真は、Taste of Japanウェブサイトに掲載されているレストランや小売店のものに限ります
③レストランや小売店の写真には場所のタグ付けとハッシュタグ#TryTasteofJapanを付与してください

3.アップロードしよう!!
投稿プロファイルを“全員に公開”に設定し、写真をアップロードしてください

今すぐシェア



【Instagram】
1.撮影しよう!!
日本食、日本産食材の美味しさ、素晴らしさをスマホやカメラに収めましょう。

2.投稿しよう!!
私たちのFacebookページを開き
フォローしてください
②投稿可能な写真は、Taste of Japanウェブサイトに掲載されているレストランや小売店のものに限ります
③レストランや小売店の写真には場所のタグ付けとハッシュタグ#TryTasteofJapanを付与してください

3.アップロードしよう!!
投稿プロファイルを“全員に公開”に設定し、写真をアップロードしてください
*Instagramのアプリをスマホでダウンロードしてください(すでに保有している場合は不要)

サンプル写真


ToJ_cam2みなさまからの日本食や日本産食材の素敵な写真をお待ちしております!

賞品


ToJ_cam5日本食の素晴らしさを反映した写真を投稿してくれた上位7位の参加者には、日本の魅力を味わっていただける賞品をそれぞれにご用意しています。*写真はイメージです

#TryTasteofJapan Winner: 日本への航空券(1 名様)
日本食や日本産食材への理解をさらに深めていただくために、日本へご招待します。

その他賞品
・海外の日本食レストランでのお食事券(3 名様)
・味噌や煎餅、緑茶など、日本各地の特産物を詰め合わせた日本食・日本産食材のギフトセット (3 名様)

合計7つの賞品をご用意しています。

ルールおよびレギュレーション


1.総則
・本レギュレーションは、本キャンペーンに関する本事務局(Taste of Japanキャンペーン事務局)とユーザーとの間の一切の関係に適用するものとします。
・ユーザーが以下に定める方法により対象写真を投稿した場合、本レギュレーションの全ての内容に同意したものとみなします。
・本キャンペーンは、ユーザーへ事前に通知することなく本レギュレーションを変更できるものとし、本レギュレーションの全部又は一部を変更した場合、本サイト上に掲載した時点をもって効力を生じるものとします。本レギュレーション変更後にユーザーが対象写真を投稿した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
・当事務局が必要と判断する場合、本キャンペーンを予告することなく変更または中止する場合があります。本キャンペーンの変更・中止または利用できなかったことによる応募者または第三者への損害について、当事務局はいかなる責任も負わないものとし、これを賠償する義務も負わないものとします。

2.投稿
・応募対象者は日本国外に在住の方でしたらどなたでも応募可能です。年齢、国籍、プロ・アマは問いません。
*このキャンペーンは日本食や日本産食材の普及を目的としているため、上記「応募方法」に記載された通り、
① 本サイトで紹介しているレストランや小売店を訪問して撮った写真
② 対象となるSNS(Instagram、Facebook)で、その店舗ロケーションおよびハッシュタグ「#TryTasteofJapan」を付与した投稿のみが有効となります
・撮影の対象は“日本食”と“日本産の食材”です。本サイトに掲載されている店舗であれば、どこでも問いません、あなたが感じた“日本食”と“日本産の食材”の魅力を投稿してください!投稿回数や枚数に制限はありません。
・応募者以外の撮影者が撮影した写真、または被写体となる第三者が写っている写真を投稿する場合、撮影者または第三者の同意を得たうえで投稿してください。著作物、肖像、商標、商号など、他者が権利を有するものが写っている画像は必ず権利者から使用許諾を得たうえで投稿してください。応募者の投稿により応募者または第三者に損害が生じた場合においても、当事務局はいかなる責任も負わないものとし、これを賠償する義務も負わないものとします。
・本キャンペーンの応募にともなうインターネット接続料および通信費は応募者負担とします。
・当事務局は、ユーザーが投稿した対象写真について、ユーザーに事前の承諾を得ることなく、以下の処理をすることができるものとします。また、本事務局はユーザーに対し、投稿されたコンテンツに関して以下の内容について連絡を行うことがあります。
① 内容について審査すること
② 本サイトおよび「Taste of Japan」Facebookページに掲載すること、又は掲載しないこと
③ 本サイトおよび「Taste of Japan」Facebookページに掲載したコンテンツを掲載後に改変又は削除すること
・以下の事由に該当する、又は該当するおそれがあると当事務局が判断する投稿がされた場合、ユーザーに対して事前に通知することなく、対象写真を削除する場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは、全て当事務局が判断するものとし、措置理由の開示はしないものとします。
① 肖像権、著作権等、第三者の権利を侵害するもの
② 性的、暴力的、差別的内容を含むもの
③ 公序良俗に反するもの
④ 広告、宣伝、勧誘に類する内容を含むもの
⑤ 不適切な内容、表現であると当社が判断したもの
・本キャンペーンの当選者には、SNSのダイレクトメッセージを用いてご連絡します。

3.権利の帰属
・投稿写真(写真に含まれる音声、コメント、その他すべての情報を含む)の著作権はユーザー(撮影者)又はユーザーに権利を許諾した第三者に帰属します。ただし、当事務局又は当事務局から正当に権利を取得し、若しくは正当に権利の再利用許諾を受けた第三者は、対象写真を無償で利用(著作権法第21条から第28条までの権利を含む)する権利を有します。
・ユーザーは、対象写真について、当事務局又は当事務局より正当に権利を取得し、若しくは正当に権利の利用許諾を受けた第三者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。

4.一般条項
・本キャンペーンは、ユーザーの自己責任とマナーに基づく節度ある利用を前提としています。本キャンペーンへの投稿及びその他の利用並びに利用して得られた情報の取り扱いはユーザー自身の責任によって行うこととし、当事務局は一切の責任を負わないものとします。
・ユーザーは、本キャンペーンに関する当事務局との関係について、その地位及びこれにより生じる権利義務の全部又は一部を、当事務局の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできないものとします。
・本キャンペーンに関して紛争が生じ、当事務局がユーザー又は第三者からクレームを受け、裁判所において損害賠償その他の責任を認める裁判が下され、その支払いに応じた場合には、当社は、当該トラブルの原因を作出したユーザーに対し、当該紛争にかかる一切の費用(損害賠償金、訴訟費用及び弁護士費用含む)を請求できるものとします。
・本規約の準拠法は、日本法とします。
・本キャンペーンに関して訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

Taste of Japanキャンペーン事務局

© Taste of Japan Campaign Office - All rights reserved.