
日本産食材サポーター店認定制度とは
日本産農林水産物・食品の海外発信を強化するため、「海外における日本産食材サポーター店の認定に関するガイドライン」に従い、国外にある、日本産食材・酒類を使用しているレストラン・酒専門店、日本産食材・酒類を取り扱う小売店を「日本産食材サポーター店」として認定する制度です。
~日本産食材サポーター店に認定されるメリット~
・日本産食材サポーター店ロゴマークや認定証を使用し、日本産食材を販売・活用していることをPRすることができます。
・本Taste of Japanサイトにお店の情報を掲載することができます。
・ジェトロから日本産食材サポーター店に、日本産食材情報、イベント情報などのメールマガジンを配信します。
(一部配信ができないお店もごさいます。)
※申請いただいた後、認定団体又は運用・管理団体による審査を経て認定となります。
※日本産食材サポーター店への申請・登録に係る費用や年会費はございません。
ページが開かない場合は、ブラウザーをGoogle Chromeの最新バージョンにして再度お試しください。
認定及び掲載までの流れ
