Taste of Japan

おすすめのレシピ

レシピ検索

カレーうどん

カレーうどん
材料 2人前
  • 鶏モモ肉 140g
  • 油揚げ 1/2枚 (15g)
  • しいたけ 2枚 (30g)
  • にんじん 1/4本 (40g)
  • 青ねぎ 1/2束 (20g)
  • うどん 2玉
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ10 (150ml)
  • 600ml
  • カレールー 2かけ (35g)
  • ☆片栗粉 大さじ 2
  • ☆水 大さじ 2
  • サラダ油 大さじ 1

※どんぶり2杯分の分量。(映像のうどんの量は一人分)

※うどんは冷凍うどんでも乾麺でもどちらでも美味しく食べられる。お好みで粉唐辛子を振っても良い。

日本の料理の定番、カレーとうどんが融合した日本でも人気のレシピ。カレーのスパイスと出汁の香りで、食欲が刺激され、クセになる味わいです。

作り方

  • 鶏モモ肉は1.5㎝角に切る。油揚げ、にんじんは1.5㎝×3㎝に切る。椎茸は2㎜厚さの薄切りに切る。青ねぎは3㎝長さに切る。

  • 鍋にサラダ油を加えて鶏モモ肉を炒める。表面が白くなったら油揚げ、にんじん、しいたけを入れて炒める。 (強火1300W 190~200度)

  • ③にめんつゆ、水、を入れて煮 、(強火1300W 190~200度) 野菜に火が通ったらカレールーを加えて5分ほど煮る。 (中火800W 170~180度)

  • 片栗粉と水を混ぜたものを少しずつ入れてダマにならないようによく混ぜる。とろみが出てきたら青ねぎをくわえる。青ねぎに火が通ったら加熱を止める。

  • うどんを茹でて、どんぶりに入れ、④をかけたら出来上がり。

レシピ製作: 大引 伸昭(辻調理師専門学校)広里 貴子(有限会社「貴重」)

監修:辻調理師専門学校 代表:辻 芳樹  (※2015年より日本食普及の親善大使)

この記事をシェア
レシピ検索
料理のタイプ
主な食材
キーワード