豚巻ききりたんぽ

材料
2人分人前
豚ロース薄切り肉 4枚(80g)
醤油 小さじ1/2
ごはん 250g
塩 適量
米粉(もしくは片栗粉) 小さじ1
味噌 小さじ2
みりん 大さじ2
ごま油 小さじ1/2
ごはんはつぶすことでもちっとした食感を楽しめます。ごはんを棒状に成形するときはぎゅっときつめに成形すると焼いているときに崩れにくいです。
豚ロース薄切り肉には米粉をまぶすことでたれの絡みがよくなります。
作り方
-
豚ロース薄切り肉に醤油をふって下味をつけ、米粉をまぶす。
-
ごはんはごはん粒が半分残る程度につぶし、4等分する。手に塩をつけてごはんを太さ2cm~2.5cmの棒状に成形し、豚肩ロース薄切り肉で巻く。
-
味噌、みりんを混ぜる。
-
フライパンにごま油を引いて中火で熱し、(2)を入れて豚ロース薄切り肉に火が通るまで転がしながら焼く。
-
(3)を加え、豚ロース薄切り肉に絡める。

レシピ監修
五十嵐豪料理研究家
雑誌やテレビ等を幅広く活躍する若手料理研究家。 レシピ開発や栄養コラム執筆のほか、料理人養成や講演など多方面で活躍中。 株式会社フードクリエイティブファクトリー会長