白身魚のつみれ鍋
材料
2人分人前
タラの切り身 3切れ(300g)
青ねぎ 50g
にんじん 1本
キャベツ 1/4玉
生姜 1片(10g)
片栗粉 大さじ3
醤油 小さじ2
水 700ml
昆布 5×5cm
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
かつお節 1g
体が温まる冬にぴったりの鍋料理。白身魚を使うのでお鍋に魚のうま味がしみ出して美味しさ倍増です。
材料をフードプロセッサーで混ぜるだけで簡単につみれが作れます。つみれは醤油で味付けをすることでタラの美味しさを引き立たせます。〆にごはんを入れて雑炊にしたり、うどんを入れるのもおすすめです。
作り方
-
青ねぎはキッチンバサミで1cm幅に切る。にんじんは皮をむいて縦半分に切ったら斜め3mm幅に切る。キャベツはざく切りする。生姜は皮をむいて粗く刻む。タラは手で皮をはがし、骨があれば取り除いて一口大に切る。
-
フードプロセッサーにタラ、生姜、片栗粉、醤油を入れてなめらかになるまで混ぜる。
-
鍋に水、昆布、醤油、みりん、にんじん、半量の青ねぎを入れて中火にかける。
-
煮立ったら(2)を一口大に丸めて加える。
-
キャベツを加えて10分煮たらかつお節と青ねぎを加える。味見をして塩気が足りなければ醤油(分量外、適量)で味を調える。

レシピ監修
五十嵐豪料理研究家
雑誌やテレビ等を幅広く活躍する若手料理研究家。 レシピ開発や栄養コラム執筆のほか、料理人養成や講演など多方面で活躍中。 株式会社フードクリエイティブファクトリー会長
類似のレシピ