Taste of Japan

おすすめのレシピ

レシピ検索
米粉の特徴を生かして作る、スペイン伝統の味

米粉のパンコントマテ

米粉のパンコントマテ
調理時間 3時間
材料 4人前
  • 強力粉 240g
  • 米粉 60g
  • 6g
  • 生イースト 6g
  • 195cc
  • トマト2個
  • 米粉(生地の表面に振るためのもの)適量
  • EXヴァージンオリーブオイル適量
  • 適量

スペインのカタルーニャ地方のソウルフードとも言われるパンコントマテ 。

米粉を混ぜることで、外はカリッと、中はもちもちとした食感に仕上げることができます。

口溶けが良い日本産の米粉は、ほんのりと米の甘みがあり、味に深みを出すことができるため、パンやお菓子作りに最適です。

作り方

  • 強力粉、米粉、塩、生イースト、水をボールに加え、グルテンが出るようにしっかりと捏ね、捏ね上げた時の生地の温度が28℃くらいになるようにする。

  • 生地を丸めてボールに入れ、ラップをして室温で1時間ほど発酵させる。 1時間で生地の大きさが2倍くらいになるように温度管理をする。

  • 1次発酵した生地を丸め直し、オーブン用の天板の上に生地を置く。 逆さにしたボールを被せて、室温で50分から1時間ほど、 生地の大きさが2倍くらいになるまで発酵させる。 ※発酵途中、生地の表面が乾くようであれば霧吹きで水をかけて乾燥を防ぐ。

  • 2次発酵が終了したら米粉を生地の表面にふるい、220℃に熱したオーブンで約24分焼く。 ※焼きムラを防ぐ為に必要であれば15分焼いたあと、天板の奥と手前を入れ替える。

  • 焼き上がったら網の上に乗せて粗熱が取れるまで室温で冷ます。

  • 1.5~2cmくらいにスライスする。

  • トースター又は240℃のオーブンで焼き色が付くまで焼く。

  • トマトを横に半割にし、トーストしたパン断面にこすりつける。

  • 皿に盛り付けEXヴァージンオリーブオイルと塩で味をつけて完成。

レシピ監修
カルメ・ルスカイエーダレストランサンパウ(スペイン・日本)のオーナーシェフ

スペインのカタルーニャ生まれ。
世界に4人しかいない女性3つ星シェフのひとり。
1988年に、地中海を望む故郷の街に「レストラン サンパウ」をオープン。他のレストランでの修業経験がないにも関わらず、2006年にミシュラン3ツ星に輝いた稀有な3ツ星女性シェフ。
溢れ出す創造性と芸術的な料理で、世界各国の美食家を虜にし続けている。


米粉
日本産の米粉で作ったパンやお菓子は、焼いた時に外はカリッと、中はもちもちとした食感で、ほんのり甘い香りも楽しむことができます。 日本独自の高い製粉技術で製造される米粉は、ダマになりにくく、作業しやすいことも特徴です。

この記事をシェア
レシピ検索
料理のタイプ
主な食材
キーワード